こんにちは、フルーツハンター林です。
フルーツ食べてますか?
今回は、題名の通り
『お店をたたみます。』
フルーツパーラー パンはむ閉店
現在、埼玉県の北本市というところで、2店舗お店を出しておりまして、
4年前にテイクアウト専門店を開き、
イートインをできるようにと2年前にフルーツパーラーをオープンしました。

夏前だったため、フルーツを使ったかき氷からスタートしました。
レンタルスペースでも、何度かかき氷屋さんを試していたため、
夏までは、とても順調に営業や、オペレーションもできていました。
ただ、かき氷時期が終わると、、、。
「あれ!?」
というほど、お客様が、こない。

こない。w

そこで、フルーツをたっぷり使ったパフェをスタートしました。
10年フルーツと向き合ってきたので、
フルーツの持ち味を活かすとてもシンプルに、
味の良いフルーツだけをたっぷり使った
パフェを提供させていただきました。
ただ、良いものを使うため、
値段がどうしても高くなってしまう。
でも、妥協したくない。

本物を届けたいと思い、北本では少し強気な値段設定で継続しました。
その信念で営業を続けましたが、お客様がかなり減ってきて、
誰も来ない日はあったり、アルバイトの子を辞めてもらったりしました。
北本だとダメなのか、、、。

でも、目の前のお客様は、喜んでくれている。
いや、ただの自信過剰なのか。
かき氷が終わり、そんなことを考える1年くらいを過ごしました。
飲食店をやらている方は、みなさんぶち当たることなのでしょうか、、、。
つづく。。。